
本日も太陽光発電勉強会に多数ご来場いただきまして大変ありがとうございます。
雪国地域ならではの、雪とパネルとの関係性。
とにかく雪の重さは半端ないです。
数センチで面積によっては数十トン!!
太陽光パネルは雪質によって、落雪はまちまちですが、1列目からどんどん落ちていきます。
パネルが顔をだした所から発電開始です。
太陽光発電システムを設置したら、とにかく発電モニターしか興味がなくなります。
雪は落とせる場所なら雪止めつけづにどんどん落としたい。。。沿う感じます。
ところで講師の先生・・・関東地方の雪で飛行機とばず。。。足止めです。
自然にはかないませんよね。
皆様ありがとうございました。また明日も宜しくおねがいしますヽ(^。^)ノ
⇒ 好明です (09/24)
⇒ ドン太 (09/17)
⇒ 好明です。 (08/04)
⇒ キララ (08/04)
⇒ 好明です (07/26)
⇒ キララ (07/25)
⇒ 好明です (06/24)
⇒ 田辺勝也 (06/23)
⇒ 好明です (05/11)
⇒ キララ (05/10)